来年から小学生!【今のうちに身につけておきたいこと5選】

家庭&子育て
スポンサーリンク

こんにちは、純國です。

僕の子供は来年から小学生です。

まだまだ甘えん坊で、ちゃんと1人で小学校まで行けるのか…

学校の先生やお友達と仲良くできるのか…

ちゃんと給食は残さず食べれるのか…

心配事がたくさんあります。(笑)

僕としても我が子が小学校入学を迎えるのは初めての経験で、入学準備は何をしたらいいのかしっかり分かっていません。

だからと言って何も準備せず、そのまま小学校入学というのは子供も可哀そうですし、親としても良くないですよね。

そんな心配事だらけの純國家ですが、大切な我が子がちゃんと小学校入学できるように、今のうちから身につけておきたいこと・やっていることをご紹介させていただきます。

あいさつをする

個人的にこれが1番大切だと思います。

やはり生活の中心は【あいさつ】です。

朝起きたら「おはよう」から始まり、

夜寝る前には「おやすみ」でその日を締めくくります。

小学校入学前に限ったことではありませんが、あいさつ1つでその人の印象って良くも悪くも変わってしまいますよね。

子供には普段からキチンとあいさつが出来るように教えています。

「いってきます」 「いってらっしゃい」 「さようなら」 「ただいま」

「ありがとう」 「どういたしまして」 「ごめんなさい」

「おじゃまします」 「おじゃましました」

「いただきます」 「ごちそうさまでした」

最近ではあいさつが出来ない人が増えていると聞きます。

実際に僕が務めている会社の新入社員にも、あいさつが出来ない子を何人か見かけました。

僕の子供には普段から自然にあいさつが出来る人になって欲しいです。

そしてあいさつが出来ない子がいたら、あいさつは大切なことなんだよ。と優しく教えてあげれるような人に育ってほしいです。

早寝早起きをする

小学生になると保育園が始まる時間よりも早く小学校に行かなければいけません。

普段は朝になると僕が子供を起こしにいきます。

「おはよう~朝だよ~」と声をかけても微動だにしません。(笑)

仕方ないのでお姫様抱っこしてリビングまで連れていきます。

ですが小学生になってもそのままでは困ります。

現在、僕の子供は21時30分に就寝・7時00分に起床。といった感じのスタイルなのですが、今年の夏頃から21時00分に就寝・6時30分に起床。を目指して特訓中です。(笑)

1人で起きれるようになるまでまだまだ時間がかかりそうですが、根気強く一緒に特訓していこうと思います。

1人でトイレに行ける

小学生になったら当然1人でトイレに行かなければなりません。

なのでトイレトレーニングは3歳過ぎた頃から少しずつ始めるのがいいですね。

僕の子供は3歳頃から少しずつトイレトレーニングを始めて、すぐに1人でトイレに行けるようになりました。

1人でトイレに行けたらたくさん褒めてあげて、一緒に喜んで子供のモチベーションを上げましたね。

今では夜中に1人でトイレに行けるようになるために特訓中です。

子供の成長に合わせて親がしっかりフォローしてあげることが大切ですね。

[ad]

スポンサーリンク

翌日の準備を自分でやる

小学生になったら翌日の準備は子供1人で出来るようになってもらいたいです。

親の負担も減りますし、子供が自立するための練習にもなります。

現在、僕の子供も翌日の準備を1人で出来るようになるために少しずつ練習しています。

まず、保育園から帰ってきたら箸セットや汚れた服を出させます。

夜寝る前には翌日に着ていく服を準備させます。

小学生になったら翌日の教科書やプリントの準備もしなければならないので、今のうちから自分のことは自分でやらなければならないと意識させることが大切です。

1人で服を着替える

小学生になったら1人で服を着替える場面が増えると思います。

体育の授業だったり、掃除の時間、給食の配膳のために着替えることがあります。

制服のボタンのとめはずしや、体操服のチャックの開閉、

女の子であれば髪の毛を束ねることもあります。

普段から色んなタイプの服の着替えや身だしなみを整える練習をすることが大切です。

【 特訓中の注意点 】

「もう小学生になるんだから!」は言わないようにしましょう。

これは先日、小学校の入学説明会に参加した際に先生からアドバイスして頂きました。

子供がいつまでも1人でできないからと言って親が焦ってしまってあまりプレッシャーをかけてしまうと、子供にとって小学校生活が楽しいものに思えなくなってしまうからだそうです。

親が不安に思ってしまうのも分かりますが、それは子供も同じです。

初めての小学校で、知らない環境・先生・お友達…

一番不安に感じているのは子供だということを理解しておきましょう。

「もう小学生になるんだから!」という言葉は、なるべく言わないように僕も気を付けようと思いました。

~最後に~

ここまで読んでいただきありがとうございました。

今回は、来年から小学生になる子供が今のうちに身につけておきたいこと5選。ということで実際に僕の子供が特訓していることだったり、その際の注意点をお話させていただきました。

僕の子供にとって小学校入学は初めての経験です。

僕にとっても我が子の小学校入学は初めての経験です。

子供にとって小学校生活が楽しい思い出となってもらえるように、「褒めて伸ばす!」を意識して親子一緒に頑張っていこうと思います。

失礼いたします。

スポンサーリンク

コメント

  1. マリン より:

    娘さんは来年から小学生なんですね!
    心配事もありそうですが、成長が楽しみですね\(^-^)

    授業参観の時は、娘さんよりお父さんの方が気合い入ってそうな感じがします(笑

    てか私もそろそろ嫁さん見つけなければ…(;o;)笑

    • 純國 より:

      マリンさんコメントありがとうございます。
      娘の小学校入学楽しみです!
      マリンさんはとても素敵な方なのでTwitterのような人格にならなければ絶対大丈夫だと思いますww